僕はInstagramを運営しています。
(アカウントは@shota_my_booksです)
フォロワー1700名の皆様に以下のアンケートをとってみました。
桜はどうして綺麗だと思いますか?
僕は桜が好きです。
色、形、短い期間しか見れないという希少性に惹かれます。
今回はInstagramのフォロワー様から頂いた回答の中で、最も素敵だと感じたアンサーを紹介します。
また株式会社ADDIXが女性240名を対象に桜について意識調査をしています。
その結果をもとに、どうして桜が日本人に愛されているかを解説します。
桜がどうして綺麗なのか?僕が選んだベストアンサー
@_stepbystep2020 さんの回答
「一生懸命咲いてるから」
をベストアンサーとさせて頂きました。
桜の開花期間は約10〜14日と非常に短いです。
そのわずかな期間に美しく咲き誇る桜の姿を、一生懸命に咲いていると表現された@_stepbystep2020さんの感性に感銘を受けました。
彼女になぜそう思うか聞いてみたところ
「私も一生懸命生きたいから」
とお答え頂きました。
一生懸命生きる。
当たり前のことですが、難しいことです。
僕も1日1日を大切にせねばと、改めて感じました。
日本人が桜を愛する理由
桜に関する意識調査
株式会社ADDIXが2016年に桜について意識調査を実施します。
18歳以上の女性240名を対象に
- 桜は特別な花だと思うか?
- 特別だと思う理由
- 桜を思い浮かべるとどんな気持ちになるか?
を質問しています。
この回答結果をもとに、日本人がなぜ桜を愛する理由を考察します。
桜は特別な花であり、春の風物詩である
以下のグラフの通り、94.2%の女性が桜は特別な花だと感じています。
出典 株式会社ADDIX https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000012846.html
その理由で一番多い回答は
桜は春の風物詩
だからです。
73%の女性がそのように回答しています。
冬の景色は、晴れの日が少なく、草木も枯れて、モノトーン色に覆われます。
春になると、桜がモノトーン色を徐々にピンク色へ彩ります。
その桜の姿を見て、多くの日本人が桜を春の風物詩であり、特別な存在だと感じているのです。
桜は人をポジティブにする
桜を見ると、40%以上の女性が
- ウキウキする
- ほっこりする
- ワクワクする
と答えています。
桜を見ると人はポジティブな気持ちになるのです。
桜の咲く時期は年度が切り替わるタイミングです。
その時期には入学、就職、異動など人生の節目となるイベントが多くあります。
桜ソングに新しい生活へトライする自分を重ね鑑賞に浸ったり、新生活を前に満開の桜を見上げて勇気をもらったりする人が多いのではないでしょうか?
人生の節目に、多くの日本人が桜から元気を貰っているのです。
まとめ
桜がどうして綺麗なのか?
色や形が美しいからだけではありません。
- 短い期間、必死に咲き誇る姿に共感できる。
- 春の風物詩として特別な花である。
- ポジティブな気持ちにさせてくれる。
こういった情緒的な要素が、桜の美しさを引き立たせるのです。
これから桜が咲く本格的なシーズンです。
コロナ影響でお花見大会は厳しそうですが、こういったときは一人で鑑賞に浸りながら桜を見たいと思います。
プロフィール
スムージーで「ダイエット・美肌・腸活」を応援!をモットーに、スムージーの効果やレシピの情報を発信しています。
■スムージースペシャリスト資格取得
■大手食品メーカー研究員
■スムージー歴2年
詳しいプロフィールはこちら